妻が大分県出身のため、岡山から大分へ妻子だけで帰省することがあります。
僕も含めて帰る時は車ですが、妻子のみの場合は新幹線と特急電車で帰っています。
子どもが小さいので、自由席でなく指定席を利用するようになり、ネット予約をしているが、毎回結構な出費・・・。
自由席にしたらと言ったのだが、大変さが全然わかっていないとちょっとキレ気味で一蹴。
自由席で座れなかった場合、恐ろしいことになると。
また、じっとしていない子を並ばせるのがどれだけ大変かと。
ふー。
何かお得に帰れる方法はないかな。
ということで、J-WESTカードの「エクスプレス」と「ベーシック」について調べ、ベーシックのカードを作りました。
J-WESTカードの「エクスプレス」
まずはJ-WESTカードの「エクスプレス」ですが、どれくらいお得になるのか。
普通に買うよりは当然安い。
ただ、地方都市から東京とか、関西から九州とかそういった際はもっと安い早割とかキャンペーン商品があると思います。
しかーし、岡山-大分間等メジャーではない感じのところには、お得な切符というのは中々無いです。
ちなみに大分には新幹線は通ってなく、特急列車になるのですが、特急も割引になります。
そんな時に便利なカードなんです。
ただ、年会費1080円は掛かります。
1080円くらいなら元がとれるけど、微妙ですよね。
「エクスプレス」の良い所は、JR西日本のカードですが、東海道新幹線にも使えるという所です。
J-WESTカードの「ベーシック」
「エクスプレス」はわかりました。
では、J-WESTカード「ベーシック」って何でしょう。
「ベーシック」は東海道新幹線が使えないんです。
その代り、年会費の1080円が初年度は無料、その後も一年に一度でもショッピング利用すれば、タダになります!
関東方面に行くことがあれば、JTBとかの宿セットになると思いますので、僕にとっては「エクスプレス」で年会費を払うメリットがありません!!
ということで、じゃじゃんと。
これを作ると、JR西日本のおでかけネットのe5489ってところからネットで割引切符の予約が出来ます。(EX予約はエクスプレスのカードを持っている方のみ)
J-WESTカードの「エクスプレス」と「ベーシック」の良さ
割引ももちろんあるのですが(岡山-大分間なら片道1,900円の割引)、
予約の変更が、ネット上から回数に制限なく手数料なしで変更可能です。
さらに、シートマップ(座席表)で、空席状況を確認しながら希望の座席を選べます。
「座席表から選ぶ」をクリックしますと、このように選ぶことが出来ます。
グループで行く際なんかも便利ですよね。
そして・・・、通常の予約は一か月前からできるが、そのさらに1週間前から、申し込みできる。
これなら盆・正月等込み合う時期でも好きな席が取りやすいです!!
また、J-WESTポイントは通常ご利用金額1,000円ごとに 5ポイント たまります。
ポイントをICOKAのチャージに使えたり、ビールに交換出来たりしちゃいます。
新幹線・特急列車等使う人にとって、持っていて損はないかなというカードです。