ベッドって結婚したら新しく買い換えたりする人が多いのでしょうか。
僕は独身時代にお互いが持っていたベッドを繋げて使っています。
買い換えた方が統一感も出ますし、おしゃれっていうのはわかっていますが、
使えるし・・・という感じでここまで来ています。
否、買い換えると高いしというのが大きいかもしれません。
ついつい、ちょっとした見栄を張ってしまいました。
ただ、僕は先日書きましたが、妻子にベッドを取られているため布団で寝ています。
皆さんもそうだっと思いますが、子供の寝相はえげつないですよね。
上下逆になったり、いつの間にか戻っていたり、
一緒に寝てた時期もありましたが、顔を突減の激痛が走った時から(パニックになりました笑)
安心して寝られる状況ではなく、
壁際で背を向けて固まるように寝る日々で疲れが取れず、別々にという感じです。
とまぁ、関係無い話はここら辺で。
お互いが適当に選んだベットですので、当然ベッドの高さが違います!!
最近の寝相もすごいらしく、妻から段差が違うとクレームが入るように。
頭と足でベッドが違って、寝辛そうとのこと。
そこで、ベッドの脚を高く調整して、合わせることにしました。
ネットで色々と検索しましたが、高さが5センチなら5センチと決まっていたり、
イマイチ我が家の高さに合うものがありません。
しかも、1000円、1500円くらいはしますし、こんなのに1000円は何か高く感じる。
で、見つけたのが100均のSeria(セリア)に売っていたこれです。
拡大すると・・・
冷蔵庫とか、家具とか、洗濯機にと書いてありますね。
冷蔵庫がいけるならベッドの脚の下もいけるでしょう。
防振とデカデカと書いていますが、そこはスルーで。
全然シーツ等ピシッとしていないので、恥ずかしいのですが、こんな感じ。
ズームイン!!
1枚が1.2センチの厚みで2枚重ねています。
2.4センチで、実際はまだ奥のベッドの方が気持ち高いのですが、とりあえずOKが出ました。
EVA樹脂という素材で直径は10センチです。
どうしても少し凹みますが、これくらいの凹みをキープしてくれたままなら大丈夫です。
傷防止にも良いですよ。
ベッドの高さが合わないというお悩みをお持ちの方には、オススメ出来るものかと。
そんな人あんまりいない??