最近更新が途絶えていたのですが、実は産まれてくる子(第二子)の病気がわかって、
不安な気持ちや申し訳ない気持ちでいっぱいになっていたからです。
さすがにブログを書く気になれませんでした・・・。
里帰り出産をするため、6日前に妻の地元大分県に帰ったのですが、
4日前の検査で心臓が悪いということを伝えられました。
それまでは順調で気になる点も無いと言われていたので、すごくショックでした。
一昨日、心臓の専門の先生達とも詳しく見るということで、僕も急遽大分へ行ったのですが、
最初の診断から2日間、詳しい状態はわかりませんでしたが、心臓病のことを調べまくりました。
その時に勇気や希望をもらったブログもたくさんありました。
いつか、夫婦で望んでいるように、
子供が普通の子と変わらないような生活が出来るようになって、
このブログも、不安な心でとても辛い状態の方の助けになれればと思い、今回書いています。
一昨日の検査の結論から言えば、複雑な心臓病でした。
調べまくっていた段階で重い状態、こうじゃなかったら良いなと思っていた状態が、残念ながら子供に見られました。
両大血管右室起始症、大血管転位症等々。
産まれて間もなくの手術と、段階的な手術が必要とのこと。
大分の病院では手術出来るところが無いこと。
色々なことを説明されました。
ただ、希望ももちろんたくさんあります。
幸い、心臓以外に悪い所は今の所見られないとのこと。(心臓は最も重要な臓器の一つでもあるのですが)
産まれる前に見つけられたこと!!(産まれてからすぐ処置に入れるので、これも非常に良い点だそうです)
激しい運動が出来るようになるかはわからないが、
根治手術が出来れば、日常生活にあまり影響無い範囲まで回復出来たりすること。
この病気で、元気に過ごしている方もたくさんいること。
ここ数日勝手に涙が出たりもしましたが、希望を持つことが出来て本当に良かったです。
大分で手術出来ることが無いので、明日岡山に戻ってきます。
僕より妻の方が辛いと思いますので、僕がもっとしっかりしないといけません。
また、良い報告が出来るように願っています。
最後に、一昨日の検査の前に偶然テレビで見たWANIMAさんの「ともに」という曲、
希望が持てるすごく素敵な曲で今一番のお気に入りです。
最後の方「生きていれば、命さえあれば・・・」という部分等で何度泣いたことか・・・。
ぜひ聞いてみてください。
WANIMAさん最高!!
産まれてくる子のテーマソングにしようと思います。
皆に幸あれ。