さて、次女が退院してお出かけをしようと思った際、
ベビーカーが無い問題が出て来ました。
長女のはB型で首座りまでは乗せられません。
妹家族や友達に借りよう(B型が使えるまで交換という形)と思いましたが、
汚したらいけないし、やっぱり少し気を使います。
で、レンタルをと思ったのですが、中々高い・・・。
そんな中ダーリングを見つけました。
ダーリングについては後程詳しく。
ベビーカー・ベビー用品レンタルの大手?
ベビー用品のレンタルは大手というかいくつかメジャーなところがあるようです。
・ベビレンタ
等々。
僕が調べたところ、A型のベビーカーって、1ヶ月で安い物でも3,500円前後、
これに送料(往復)が2,000円とか3,000円とか、高い所だと4,000円以上・・・。
2ヶ月も借りたら、1万円はいく計算です。
ベビーカーのレンタルで1万円という発想は僕には無いです。
で、大手じゃないところも探していくと・・・ダーリングです。
ダーリング・ベビーカー、ベビー用品レンタル
ここを探すまでに結構掛かりました。
とりあえず、ブログ等でもあまり紹介されていないと思います・・・。
というのも、ブログでここが良いと紹介しているページにはたどり着かなかったからです。
もっとピンポイントで探せばあったのかもしれませんが。
それはさておき、山形県新庄市の会社のようですが、
ベビーカーの往復送料がなんと1,500円です。
しかも、全国一律!!(沖縄・離島は除くようです)
これを見つけた時は、そりゃもう衝撃でした。
2ヶ月4,500円(使用料3,000円+送料1,500円)です。
激安です。
近所にダスキン(かしてネッと)のレンタル事務所?があり、そこの最安値が3,800円くらいだったと思います。
直接行くこと(少し面倒でもあります)で送料が掛かりませんが、送料込のダーリングに勝てません。
2ヶ月ですと、すごい差ですよね。
ダーリングのベビーカー
まずはダーリングのHPを見てほしいのですが、
2016年12月現在、1ヶ月1,500円(1週間900円)で借りられるA型ベビーカーは、
コンビ ベビーカー メチャカルファーストと、
アップリカ ベビーカー ビスケットセレクトの2種類です。
ビスケットセレクトというのは知らなかったので、メチャカルファーストを選択しました。
このメチャカルファーストは今型番を調べてみたのですが7,8年前のモデルのようです。
最近のものはやはり高いですし、1,2か月の間なので年式とかこだわりはありませんので、ブログを書かなかったら調べても無かったですね。
ダーリングのベビーカーが届いた
で、早速申し込みして届いたのがこちら。
開けると・・・
十分過ぎる感じです。
思っていたより全然綺麗ですし、オゾン殺菌減滅機?で殺菌済みとのこと。
目立った汚れも無く、使い古された感も感じないです。
説明書等もちゃんと付いてます。
いやー、この値段でこの感じなら、文句無いですよ。
ヤマト運輸で届いたのですが、同じようにヤマト運輸が1月後に取りに来てくれます。(延長の場合はネットから申し込み可)
梱包も簡単な梱包だったので、袋に入れておけば良いだけ!!
楽ですねー。
検索しても中々ヒットしないダーリングですが、オススメですよー。
ちなみに、ベビー用品以外もイベントやらアウトドアやら、色々レンタルしているみたいです。
ベビー用品以外が安いかは比べてないのでわからないですけどね。