以前子供の階段転落対策としてこちらにおすすめ商品を書きましたが、
子供がドアを開けて違う部屋に行くっていうのも困りますよね。
僕の場合、家で仕事をしていますので、ドアを開けれるようになった1歳過ぎから仕事部屋に来るようになってしまいました。
ダメって言っても1歳児には関係ないです。
「パパー!!!」、「写真、写真ー!(スマホ見せろのことです)」という感じで来まして、可愛いけど非常に困ります。
そこで、調べていると簡単な方法でドアを開けることが出来なくなる方法がありました。
変なのですぐにおわかりかと思いますが、ドアの取っ手を縦にするだけです。
ドライバー1本で簡単に90度回転出来ます。
それだけで・・・。
こんな感じで先端に手が届かず開けられなくなります。
背伸びしてがんばってますが、これなら安心です。
最初はめちゃくちゃ怒って泣き崩れたりしてかわいそうでしたが、数日でここは開けることが出来ないと悟りました。(悟ったと見せかけてまだあきらめてはないようです^^)
現在娘は1歳10か月で身長は83センチくらいでしょうか。
たぶんもう半年~1年くらいは開けられない気がします。
子供・幼児がドアを開けて困る、そんなお父さんお母さんにオススメしたい方法です。
ただ、ある程度大きくなってしまったら全く通用しない方法でもあります・・・。
ではでは。