僕の家はベットだったのですが、子供がベットから落ちるということが2度3度有り、
工夫しても限界が有るという結論に達し、布団へと変えました。
子供を観察してると、2回転くらい無駄にローリングしたりしてます。
端から端なんてあっという間です。
おいおいと、ベッドガードじゃ無理でしょ。
そこでまず8,000円くらいの敷き布団・・・、レビューがそこそこ良かったので買ってみたのですが、半年も経たず腰の部分がせんべい布団並みに(怒)
まじかと。
コスパ重視?の僕にとって、やってはいけないことをやってしまった気分です。
数万円もするような敷き布団は使ったことがないためわかりませんが、
腰痛になりやすいこともあり、高反発の敷き布団を探すことに。
目次
エイプマンパッド310とマニフレックス
高反発で良いものを探しているとマニフレックスというのがちょこちょこ出てきます。
確かに良さそうですが、2点気になることが。
1、高い!
2、カビることが有る
値段はシングルで3万4千円程と僕にしたら相当高いです。
しかもカビさせてしまったらと思うと、とても買える値段ではありません。
3つ折りで似たような感じでコスパ、コスパ・・・カモンカモン、
イエスイエスで辿り着いたのがエイプマンパッド310です。
値段が半分以下で僕にはマニフレックスと同じように見える!!
これがエイプマンパッド310だ
まずは写真を。
開くとこんな感じ。(何故か色違いで買ってしまった)
ズームイン!!
実際にはエイプマンの上に敷パッドを引いて使っています。
時には子供の遊び道具にもなります笑
これで色々な形を作って遊ぶのが大好きみたいですね。
トンネルだ、すべり台だと言って、飛んだり跳ねたりしょっちゅうです。(でも問題無し!)
耐久性とカビについて
上の写真のように、当初さらっとファインという除湿シートを使っていました。
4,000円もしたんです。
高いですけどカビさせるわけにはいかない!!
カビさせたら捨てるのも大変だと。
が、嫁がこんなものいらんっ。
しっかりした三つ折りだから簡単に立つし、その方が良い、ということで撤去するはめに・・・。
結果、本当に要らない。
少なくても我が家は要らない。(湿気が籠りやすいとかそういった部屋ではわかりません)
カビそうな雰囲気が全然無いことは嬉しい誤算でした。(実際1年8か月経った今も全くカビる感じはしません)
4,000円×2を返して。
次に耐久性についてですが、1年8か月使ってみて、ほんの少しだけやわらかくなったような、なっていないような。
少なくても大きな変化はありません。
厚みも見た目も変化を感じることが出来ないです。
今後はまだわからないじゃんという意見もあると思います。
ただ、うちの場合は子供が結構飛んで跳ねます。
それでも影響を感じていないってことは結構すごいでしょ?
普通の敷き布団ならへたって完全にアウト。
エイプマンパッド310を使った感想・口コミ
買った当初、思ったより沈まないなという印象でした。
3つ折りの高反発のマットレスを使ったことがなかったため、初日は少し違和感がありました。
が、徐々に慣れ3,4日程経つと快適過ぎる!
低反発のものだと腰が痛くなりやすく、寝返りでよく起きてしまっていた僕が気持ちよく寝れて寝返りも出来るように。
軽い感動すら感じました。
折り目が気になるという口コミもあったのですが、ほんとに?
三つ折りなので、2つ折り目が有り、深い折り目と浅い折り目です。
この写真で伝わるだろうか。
グレーの方の左側が浅い方、右側が深い方の折り目。
浅い方を上半身にすれば、深い方は下半身です。
全く気にならないですよ。
耐久性も今の所問題無く、大満足です。
エイプマンパッド風はダメ
エイプマンパッド大絶賛の僕ですが、嫁はそこまで敷き布団に拘りは無い様子。
それならとエイプマンパッドみたいでもう少し安いものを購入。
見た目はエイプマンパッドにそっくり。
値段は3,000円程安いんです。
それの寝心地はそれ程悪く無いのですが、寝返りの度にキュッ、ギュッというような音がして耳障りです。
綿のシーツを被せると大分軽減しましたが、敷パッドだと少し音がする。
子供だと軽いので音がしないため、子供用に。
そして、嫁にエイプマンパッドを購入。
ということで、家にエイプマンパッド2つと僕には不評のオルサマットレス1つ。
エイプマンパッド310のススメ
コスパコスパ、イエスイエスで買ったエイプマンパッドを買って本当に満足しています。
マニフレックスの方が良いのかもしれませんが、これだったらそこまで差は無いと確信しています。
腰痛にもならず、耐久性も有りそう、三つ折りは立てることも出来るので、通気性抜群。
言うこと無しです。
少し高くなりますが、90日間返金保証というのも有ります。(返金率100%で送料も掛からないとのこと)
へたらない高反発マットレスをお探しならぜひぜひ、おすすめですよ。
ちなみに、エイプマンパッド310は厚みが10センチありますが、もう少し薄くてもよいというならこちらも有ります。
さらに、三つ折りじゃなく普通のタイプのものが欲しいというあなたにはエイプマンパッドPAD9!!
高反発マットレス エイプマンパッド PAD9
表裏で固さが違う作りということでこちらも良さそうですね。
紹介しまくりましたが、それだけおすすめなんです。
特に腰が痛くなりがちの方に!!
しかし、なぜエイプマンという名前なんだろうか・・・。
名前で少し損しているような気もするし、キャラクター?の絵も独特過ぎる笑