僕の父は自転車大好きっこです。
孫たちに自転車を買うのも大好きです。
僕の娘も2歳になりましたので、自転車をという話になりました。
調べに調べてへんしんバイクという商品がすごく気に入りました。
最初はペダル無しで、後々ペダルとチェーンが付けられるという優れもの。
しかも、バランス感覚が養われるので、ペダルを付けたら30分で自転車に乗れるようになるとか。
最近の子はこういうのに乗るから、自転車に乗れるのがとても早いそう。
3,4歳で結構乗れるようになる子も多いみたいです。
すごい・・・。
2歳の子はストライダーというペダル無しのものが1番人気のようですが、
これに乗るのはそれ程長くないと思います。
甥っ子が4歳なのですが、自転車の子が速くて付いていけないという理由で乗るのを止めたようです笑
あと、ストライダーはペダルを付けることが出来ず、ブレーキも付いていません。
結構事故等もあるようですし・・・。
その点へんしんバイクはブレーキも付いています!!
2歳くらいではブレーキも使えないと思いますが、自転車として乗るようになったら必要ですよね。
へんしんバイクは3歳から6歳まで、へんしんバイクSは2歳から5歳までのようですが小さいので恐らく4歳くらいまでだと思います。
ということで、長く使えそうなへんしんバイクを求めて自転車ショップへ。
実物はネットで見たものより大分カッコいい!!
娘を乗せてみると・・・足が届かない。
足をピーンと伸ばせばつま先が少し触れるくらい。
ふむ。
ふむふむ。
また来まーす!!
今買ってしまうと、乗りたいのに乗れないストレスでイヤイヤ期が加速しそうなので、止めました。
また、3か月後くらいに行こうと思います。
ちなみに、どこかのお父さんのブログで同じような方がいましたが、
その方はサドルを取って、100均の座布団?を付けておしりの位置を下げて対応したようです。
すごいアイディアで真似しようかとも思いましたが、とりあえずやめておきました。