僕は偏平足で土踏まずがほとんどありません。
いつからこうなってしまったのか・・・。
右足が特にひどいです。
土踏まずの無さが写真で伝わるかな。
今回、amazonで星5個中4.7評価(91件のレビュー)の偏平足対策のインソールを買って試した結果を書いてみます。
スポンサーリンク
目次
まずは病院
24時間というわけではありませんでしたが、ズキズキするような足の甲の痛みが何か月か続き病院に行き、レントゲンを撮ってもらいました。
疲労骨折は微妙だけどたぶんしていない、腱鞘炎だろうと。
なぬ?!足の甲に腱鞘炎ってあるの???
初耳ですよ先生!!
足を診た先生が土踏まずが全然無いなと。
アキレス腱を伸ばすのと、床にタオルを敷いて指の力で引き寄せるやつをしなさいと言われました。
今日は電気治療するからということで、電気を15分程あてました。
次回は2週間後に電気ねと言われましたが、何も変わらなかったので行きませんでした。
ストレッチとタオルのやつは家で2か月程やってましたが、あまり変わらないような。
それから足の痛みはほとんど消えてはまた痛くなるの繰り返し。
偏平足の悩み
立ち仕事もするのですが、偏平足の人は足の疲れが出やすいので、夜ほんとにだるくて何もやる気が起きません。
足の裏がものすごく熱を持ったような感じです。
めちゃくちゃ熱い!!
酷い時は保冷剤を当てて何とか凌いでました。
他の人に話しても理解されませんでしたので、偏平足じゃない人はこんなことにはならないんだとわかりました。
普通の足の人はこの苦痛がほとんど無い?
それじゃ何とかしようと思った訳です。
偏平足対策グッズ選び
ネットで偏平足改善法を調べてもタオルだ何だ書いてましたが、即効性のあるものでは無さそうです。
毎日ではありませんが、タオルは2か月程してますが改善の兆候はありません。
本当にこんなのでアーチが出来るのか。
あまりに無さ過ぎるから時間が掛かっているのか・・・。
タオルのモチベーションも下がり、もっと即効性のあるものはとないかと調べました。
大きくはインソールとサポーター。
サポーターは毎日付けたりするのが面倒だし、靴の中で動きそうだから却下。
となればインソールでしょう。
Perkisboby 扁平足用インソール アーチサポートを買う
偏平足用インソールってたくさん有りますね。
迷いに迷った僕はレビューを信じることに。
アマゾンで星5個中4.7の評価だったPerkisbobyのインソールを買うことにしました。
アマゾンでの取り扱いが2019年2月と古くなかったので、最新のスポーツ工学も取り組まれているはずだと。
僕の足のサイズで黒は売り切れていたため、ブルーを買うことに。
ブルーはどうかなと思ったのですが、届くと思ったより濃いネイビーで良かったです。
実際に靴にはめてみても違和感無し。
立ち仕事時の靴です。
アーチ部分が膨らんでますが、写真ではわかり辛い。
Perkisboby 扁平足用インソール アーチサポートの機能
衝撃吸収・・・柔らかいEVA素材とTPE素材の組み合わせで着地の衝撃を分散吸収
かかとのゲルは、それぞれの足の踏み込み時の衝撃を吸収
防臭効果・・・蒸れを防ぐ通気口を多数設置
サイズ調整可能・・・切りやすいように裏面にライン
ラインに沿って、はさみで簡単に切れるようです。(僕の場合は靴とぴったりだったので切りませんでした)
Perkisboby 扁平足用インソール アーチサポートを使ってみて
土踏まずをサポートしてくれているのが、すごくわかります。
土踏まず部分が膨らんでいますので、そこに当たってる感があるのですが、違和感は全く無いんです。
夜、以前のように足が燃えるように熱くなることがありません。
立ち仕事の時はどうしても疲れますが、疲労感が大分軽減されています。
元々入っていたインソールもクッション性がそれなりにあって、柔らかい感じでしたが、土踏まずのサポートが有るのと無いのとでは、大分違うんだなという印象です。
偏平足用インソールはたくさん有りますので、これがベストかはわかりませんが、Amazonのレビューを信用して買ってもこれなら大丈夫だと思います。
楽天には無いですね。
現時点ではアマゾンの方が大分安いです!
これでアーチ部分が刺激?され、アーチが出来てくると言うことないのですが、しばらく様子みてみます。