僕たちは、地味な起業で食っていく。・・・まずタイトルがイケてますね。
amazonで本を調べている内に辿り着いたこの本。
2019年9月11日発売で新しい本でして、これの評価がめちゃくちゃ良い!!
96のレビューの内、星4つ以上が95%!!(星5が75%)
スポンサーリンク
すぐに買ってみようと思って、安く売られていないかなとメルカリをチェックするも売り切れ。
スクロールしても販売中のものがありません!!(ヒロシ風)
ヒロシと言えば、最近ソロキャンプの芸能人第一人者みたいな感じになってませんか?
テレビでソロキャンプの良さを紹介したり、アウトドアの雑誌で見たこともあります。
地味な起業ってことでもないですが、何かに精通しているっていうのは憧れます。
これ読んで、俄然興味が湧きましたね。
早速ポチリ。
作者は田中祐一さんという方で、カフェ起業を目指す彼女に振られた翌日に彼女を見返してやろうと退職届けをだして起業したとのこと。
起業家の集まりに彼女に誘われて行くも、人見知りで全然ダメだったと。(それでギクシャクしたのが原因らしい)
何か親近感湧きますね笑。
僕も大分人見知りです・・・。
派手な起業でアイデア探しに2年を費やしたというが、アイデアは要らない、人の困りごとに注目するという地味な起業で成功、そんな地味な起業を勧めています。
田中さんが影響を受けた言葉も色々紹介されており、良いなという言葉もたくさんありました。
田中さんの言葉で良いなと思った言葉は「全てはテスト」という言葉。
全てはテストだからやってみて改善すれば良い・・・。
なるほどなと納得の中身や言葉をもっと書きたいのですが、これは読んで色々感じて欲しいです。
読んで吸収し、要らなくなったらメルカリで高値で売れます!!
起業に興味ある方はもちろん、そんなにという方も読んで損無しではないでしょうか。
ちなみに、他に最近買った本(雑誌)はこちら。
稼ぎ口は何個か有った方が良いですからね。
こんな稼ぎ方も有るのかと勉強になりました。
自分にとってそんなに興味が無い商品も知っておいた方が良いかと思ってこちらも購入。
見てると物欲がじわりじわり。
あれも欲しいこれも欲しい・・・。