掛け時計は家のシンボル?
今まで掛け時計を使っていた時期もありましたが、1,000円くらいのうるさいやつしか使ったことはありませんでした。
3か月前、初めてちゃんとした時計を買おうということになり探したところ、
レムノスという日本製の時計がものすごく人気があることが判明・・・。
これは北欧系でおしゃれだと、妻もこれこれ、こういうのよと。
で、一番人気はこれです。
おっしゃれですよね。
でも、僕が買ったのはこれ。
散々迷った末にこれにしたのは、分数までわかりやすく秒針があり、その秒針が赤で可愛らしく見えたからです。
あと、こっちの方が安いというのもポイントです。
時計を選ぶ時、数字が書いていないものも多く、おしゃれではありましたが、数字は子供が時間を覚える際に教えやすいから数字は欲しいなと。
「3のところになったらおやつよ」と。
まだ、全然わかってないですけどね。
時間聞いたら、いつも7時5分と答えます・・・。
フチの木目も効いてます!!
ちょっと引いてみるとこんな感じ。
もしこれを欲しいと思った人がいましたら、1点だけ注意してください。
これは2種類サイズがあります。
直径25.4センチと直径30.5センチのものです。
僕は30.5センチのものを買いましたが、リビング等ある程度の広さがある方は30.5センチがお勧めです。
もう一回り小さいと、何かちょっと違うように思います。
ご興味ある方はこちらからどうぞ
楽天
Lemnos レムノス Plywood clock LC05-01W NT ナチュラル 電波時計
この楽天のショップは何故か大分安いです。(期間限定なのか?)
アマゾン
Lemnos Plywood clock 電波時計 ナチュラル LC05-01W NT
ちなみに、秒針は静かです。
近くで耳を澄ませば聞こえますが、リビングで普段気になることはまず無いですね。
電波時計なので、時間もばっちり合います。
そんなお気に入りの時計ですが、温湿度計もあるんです。
風邪は引きたくないので、探していたのですが中々おしゃれなものが無い・・・。
そんな中見つけましたよ。
どうです?
え?小鳥がかわいくない?
いやいや、時計とおそろいで中々良いですよね。
こちらも安心の日本製。
誤差も少ないように思います。
今までは加湿器の湿度を参考にしてましたが、電源を入れた瞬間、
一瞬で数字をはじき出すのでどうもあやしいと思ってましたが。
ではでは。