土地も決まり、住宅ローンも目途が立てばプラン決めです。
あれこれしたいという希望もありますが、何か参考にしないとイメージが難しい部分もありました。
そこで今回は僕が参考にした本をご紹介します。
ずばり、この2冊です。
左は「はじめての家つくり」です。
予算内で家つくりに成功したコツ・・・知りたかったです。
こうすれば良いのかっていうのがたくさんありました。
もちろん、あまり参考にならない箇所もありましたが、結構役に立ちました。
表紙のバッファロー五郎の竹若さんが家のDIYに取り組んでいるのですが、この人ほんとにすごいです。
キッチンの収納やウッドデッキに始まり、色んなところをDIYしていて、さらにそれがイケてます!!
僕も住んでから少しDIYにも挑戦しようとしている箇所があるので、そういった点でも参考になりました。
はじめての家づくり No.26―予算内で家づくりに成功したコツ、教えます ! (別冊PLUS1 LIVING)
もう1冊は「最高に心地のいい家をつくる方法」です。
これ無しでのプラン・詳細部分のイメージは出来なかったと思います。
夫婦で何十回見たことか、熟読しましたよ。
センスも良く、こういう風にしたいなっていうのがたくさんありますし、詳細部分を決める際にこの本の人たちはどうしてるかなって確認しながら決めた箇所がたくさんありました。
どちらか1冊ということであれば、間違いなくこれをオススメします。
最新版「最高に心地のいい家」をつくる方法―自分らしく過ごせる家に暮らしたい (別冊PLUS1 LIVING)
僕が選んだ工務店さんは、向こうからバンバン提案してくるというよりは、こちらの希望を取り入れて考えてくれるという感じでしたので、家の見学会もすごい参考になり何軒も見ましたが、本も見学会の家には無かったアイデア等あり、色々と参考にして提案もしました。
ネットでも色々な画像が出て来ますし、それらもたくさん参考にしましたが、本も1、2冊程あっても良いかと思いますよ。
これから本を買ってみようとお考えの方の参考になれば嬉しいです。