暖かくなりマラソンのシーズンが終わったと思っていたら、
もうエントリーの季節になってました。
そうです!
岡山マラソン2017です。
3月に出た福山のハーフでもチラシ?配ってました。
2015、2016年と岡山市民県民優先枠で落ちて、一般枠で当選しています。
2015年が5時間59分で完走、2016年が31キロ付近でリタイヤというヘッポコランナーです。
ただ、先月のハーフで初めて歩かずにゴールしました笑(2時間8分)
2017年、ヘッポコ返上出来るかもしれません。
にしても、今年も何とか当選してほしいものです。
去年リタイヤし、完走率を落としやがってということで、今年は落選か?(厳正なる抽選のはず)
スポンサーリンク
岡山マラソンエントリーについて
今年2017年は岡山市民県民優先枠(2,000人)のエントリーが4月12日(水) 12:00から4月19日(水) 23:59までです。
開催日は11月12日ですが、もうエントリーが始まります。
うっかりして忘れる人いますよね・・・。
抽選結果がわかるのが、5月16日(火)予定。
一般枠(13,000人)のエントリーが4月20日(木) 00:00から5月22日(月) 23:59までです。
こちらの結果は6月20日(火)予定だそうです。
岡山マラソンで託児サービス???
岡山マラソンのHPを見ていると、今年は託児サービスがあるそうな。
JR岡山駅隣接の「ポストメイト保育園・ホテルグランヴィア岡山」で実施されるよう。
時間は7時から17時頃まで。
6ヶ月から小学生までで、なんと無料!!
僕も手の掛かる子供2人を妻に任せるのはちょっと気が引けるので、小さな子供がいる人にとっては助かりますよね。
ただ、40人と狭き門!!(先着順)
申し込み受け付けは6月下旬開始予定(申込の詳細は5月下旬頃発表)とのことですので、興味のある方はチェックしてください。
「おかやまマラソン2017」託児サービス
初心者ランニング教室
5月13日に有森裕子さんが講師で、トークショーや実技指導などのアドバイスをしてくれるみたいです。
岡山マラソンでの有森さんのテンションはすごいですよ。
「フォーーーッ、フォーーーッ!!」って言ってます笑。
去年の大会前日の受付で激写したさわやか有森さん。
楽しそうなので、初心者ランニング教室に申し込んでみました。
申し込みはこちらのページから。
初心者ランニング教室の参加者を募集します
定員が100人で、応募者多数の場合は抽選みたい。
どうなんだろ、抽選になるのかな。
岡山マラソン2017 岡山市民県民優先枠の倍率
4月12日から19日までが募集期間でしたが、2,000人の定員に対し、10,695人の応募があったようです。
倍率が5.3倍!!
厳しい!!
エントリーしましたが、3年連続で市民県民枠は落ちるか?
結果がわかるまで1ヶ月弱。
待ち遠しい・・・。
岡山市民県民優先枠・・・落選!!
初心者ランニング教室も・・・落選!!
おーい。
とりあえずこんなところですが、岡山マラソンについて、ちょこちょこ追記していきます。