以前、ヨーグルトメーカーで子供の便秘対策も兼ねているという記事を書きましたが、書いてすぐに子供がヨーグルトに飽きてしまいました・・・。
詳しくはこちら。
ヨーグルトメーカーTKSM-016で簡単ヨーグルト・便秘とピロリ菌に
まぁ、こんなもんです。
おいしいおいしいと食べていたものでも、ある日急に食べなくなります。
パパの手作りヨーグルトと喜んでいた娘も、DANONのヨーグルトが良いと断固拒否!
せっかく順調だったお通じを悪化させたくないので、
ヨーグルトと少し併用(数日に1回程)していたオリゴ糖を、
ちゃんと摂らせてみようとお試し中です。
幼児の便秘対策
結構悩んでいる親、多いですよね。
運動不足だったり、水分不足だったりというのもありますが、娘は走り回ったりと結構運動はしています。
水分もそれなりに取っているように思います。
なのに、なぜだ。
1週間以上出ないということも、しばしば。(1週間以上経ったら妻が浣腸してます)
溜め込むと固くなる分、お尻が痛くて踏ん張るのが嫌になるようです。
これはいかんということで、便秘対策にお手軽なオリゴ糖を選びました。
ビートオリゴ糖
オリゴ糖が便秘に良く、子供や妊婦さんでも摂れる優しいものだということは知っていました。
オリゴ糖について調べていると、どうやら最近はビートオリゴ糖が人気みたい。
北海道のビート(見た目はカブみたいなもの)から取れる糖のよう。
詳しくはこちらにも書いているので興味のある方はどうぞ。
天然オリゴ糖 ビートオリゴ糖200g
上記ページの口コミも良いです!!
ちゃんと袋もしっかりしてて、チャック付きっていうのもナイスです。
これは成分の98%以上がオリゴ糖(残りはショ糖が2%以下)なのですが、よくあるシロップのは30%くらいで人工甘味料等入っていてあまり良くないらしいです。
ビートオリゴ糖を摂ってみて・効果
ビートオリゴ糖はカロリーが砂糖の半分程、甘みは1/5程らしいです。
僕も試してみましたが、甘みはそれ程感じません。
甘いなという程入れたら摂り過ぎになってしまいます。(お腹ピーピーにも?)
ということで、元々甘めのものに入れるのが良いかと。
野菜ジュースやヤクルトみたいなものに入れて飲ませています。
本人は気付かずにしれっと飲んでますよ。
肝心の効果ですが、摂らないよりは全然良いです!!
4日連続という娘にとっては赤ちゃんの時以来かっていう記録が出ましたし、
2,3日おきには出ています。
これが全部ビートオリゴ糖のおかげかと聞かれれば、そんなことはないと思いますが(水分も何とかおだてて前よりは飲んでますので)、何かしらの手伝いはしてくれてると思います。
カレンダーに印を付けるようにしているのですが、以前はぽつーん・・・ぽっつーーんでしたが、
最近は結構付いています!!
嬉しくて目立つような印を付けてたら、目立たせないよう妻から指示が入りました。
記事途中で紹介したページで僕は買ったのですが、大容量にして安くしたい方にはこちらかな。
北海道産・天然 ビートオリゴ糖 (ラフィノース)400g【送料無料】