戸建に住み始めて2カ月、色々書きたいことはあるのですが今日はポストについてです。
ポスト選びなんて簡単さ、なんて思っていたけど実際かなり日数が掛かりました。
色々ありますねポストも。
ポストを選ぶ際考えたこと
僕は家で仕事をしていることもあって、ポストにもよく荷物が届きます。
なので、出来れば家の中に居ながら取れるタイプのものが良かったのですが、
工務店からどうしても家の気密性が落ちると言われ断念。
家の中の快適さを抑えてまではさすがに・・・ですね。
ならばと、ドアを開けてすぐ取れる所に付けようと思い、探しました。
レターパック等も届くので、結構大きいポストというのが条件になります!!
出来ればおしゃれで鍵も付いてた方が良いかな。
門扉の方にポストを付けている家も多いですが、大事な書類が濡れる心配があるのと、
雨の日に僕が濡れる心配もあります笑
暑い、寒いもババーッと取って終わらせたいです。
ユニソン 壁付けポスト クルムのレビュー
まずはこの大きさが抜群です。
レターパックや各種書類も難なく入ります。
意外と良かったのが回覧板!!
これもすっぽりです。
色にもよりますが、大きさがありながらもさほど主張しない感じもグッドです。
上から入れるような形です。
バタンと閉まることは無いので、とても静か♪
届いたものを出す時は下の画像のような感じ。
注文時に左右どちらから開けるかというのは選べます!!
このポストの気が利くところは、この透明窓があることです。(写真では暗いですが)
これを覗くと何か届いているかどうかすぐにわかります!!
ただ、柔らかい紙のものはへにゃんとなって、へばりついて分かり辛い時はあります。
まぁ、そんなものは広告とかたいしたものではないので小窓で気づかなくても支障無いです!
鍵も付いていますよ!!
防犯対策もばっちり・・・でも無く、
上から取れるという弱点はありますが、はがきや封筒は上からだと手が入らないので難しいです。
大きなものも上から取り辛いようにするために、ちょっと高めに設置することをオススメします。
出すときは横からですし、小窓も見やすいというメリットもありますよ。
ポストを迷われている方、ユニソンのポストはどうでしょう。
レビューも2016年10月20日時点で600程ありますので、色々参考になります。
あと、少し高くなりますが、木目バージョンもあります。
僕は玄関扉が木のため、木目バージョンが合わない可能性が高く止めましたが。