皆さんはネットで買い物をする時は日本最大規模の楽天ですか?
amazon、価格.comの最安値店、ヨドバシ等色々あるかと思いますが、
僕は最近ヤフーショッピングが多くなっています。
ネットショッピングはかなり利用するため、もちろん楽天やamazon等で買うことも多いのですが、ヤフーには「5のつく日」という
毎月3回あるスペシャルデーがあります。
こんなバナーです。
このキャンペーンにエントリーして買い物をすると最大11倍のポイントが付きます!!
例えば、高額ですが以下の商品が欲しいとします。(我が家のオーブンレンジは13年選手です・・・)
58000円の商品は通常なら1倍の580ポイントです。
ただ、僕はプレミアム会員に入っています。
月額462円(税抜)ですが、1年に1、2回程2か月無料の対象に選ばれます。
この辺りについてはまた書きますが、無料で2か月だけプレミアム会員になっています。
そのため、この2か月間はポイント5倍です。
580ポイントが5倍の2900ポイントになります。
これだけでも中々ですが、ここに5のつく日の4倍がプラスされ、5220ポイントになります。
プレミアム会員費を払っても、元は取りやすいですよね。(日用品もここぞとばかりに買い溜めしたりします)
さらに、ヤフーショッピングの場合はヤフーカード(年会費無料)で支払いますのでプラス2倍され、
合計11倍の6380ポイントということになります。
すごい!!!!
合計11倍も十分すごいのですが、年末はえげつなかったです。
買い回り等含めると、25倍以上でした・・・。

買い溜めしたせいもあり、ポイント還元が過去最高になりました。
お買いものリレー(楽天でいうお買いものマラソン)も、ヤフーの場合はショップ数少なくても5店舗で10倍になれます。(今後変わる可能性はありますが)楽天の場合は10店舗で10倍なので、僕は5倍が最高だったと思います。
ヤフーショッピングは楽天のようにショップ側の売上手数料が高く無いため、
物によっては楽天やamazonより安いこともありますし、楽天やamazonより高くてもこれだけのポイント還元ですので、
結構な割合でヤフーショッピングが有利なことが多いように思います。
ヤフーショッピングの伸びがすごいので、楽天もSPUというものを始めましたが、それでも5のつく日に限っては断然ヤフーです。
ヤフーショッピングはあんまり使ったことない・・・という方にもオススメです。